拭う

日本語の解説|拭うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぬぐう【拭う】

&fRoman1;〔ふき取る〕wipe, mop ((off, from))

タオルで手を拭う
wipe one's hands on a towel

額の汗をハンカチでぬぐった
She wiped [mopped] the perspiration from her forehead with a handkerchief.

&fRoman2;〔事実などをないものにする〕

彼の失策は拭いようがない
His error 「is irreparable [cannot be undone].

この出来事は我が国の歴史に拭うべからざる汚点を残した
The incident left 「a lasting [an indelible] stain on our nation's history.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android