デジタル大辞泉
「拭う」の意味・読み・例文・類語
ぬぐ・う〔ぬぐふ〕【拭う】
[動ワ五(ハ四)]
1 ふいてきれいにする。「汗を―・う」「涙を―・う」
2 汚点などを除き去る。また、消し去る。「汚名を―・う」「無責任の感を―・いきれない」
→拭く[用法]
[可能]ぬぐえる
[類語]拭く
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぬぐ・うぬぐふ【拭】
- 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙
- ① ふいてきれいにする。こすって除く。ふきとる。ふく。
- [初出の実例]「おっとのかほをぬぐひて、おっとをおふている」(出典:虎明本狂言・庖丁聟(室町末‐近世初))
- 「若葉して御目の雫ぬぐはばや」(出典:俳諧・笈の小文(1690‐91頃))
- ② 恥・汚点などを消し去る。きよめる。そそぐ。
- [初出の実例]「拭うことの出来ない罪悪のように」(出典:夢の中での日常(1948)〈島尾敏雄〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 