持て成し

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もてなし【持て成し】

❶〔待遇〕treatment;〔旅館などの〕service

心からのもてなしを受けた
I received a hearty welcome./I wasreceived very warmly [given a warm reception].

彼女は客のもてなしがうまい[苦手だ]
She's good [poor] at entertaining guests./She is a good [poor] hostess.

❷〔ごちそうを出すこと〕

酒食[茶菓]のもてなしを受けた
We were served 「dinner and wine [refreshments].

なんのおもてなしもせず失礼いたしました
I'm sorry I couldn't entertain you better.(▼英語では単に謙遜としてこのようなことは言わないほうがよい)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む