指定

日本語の解説|指定とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

してい【指定】

指定する 〔特に明示する〕specify;〔指示する〕designate [déziɡnèit]

彼は指定の時間より30分も遅れて来た
He arrived thirty minutes late [past the appointed time].

お会いする場所と時間を指定してください
Please designate [name] a time and place to meet.

学校指定の書店
the bookshop designated [specified] by the school

全席指定
〔掲示〕All Seats Reserved

指定校

〔ある目的で指定された学校〕

この小学校が実験指定校になった
This elementary school has been selected [chosen] to take part in the experiment.

彼は指定校推薦で選抜された
He was selected to receive one of the university admission spots reserved for his high school.

指定席

a reserved seat;〔掲示〕Reserved

指定席券

a reserved seat ticket; a ticket for a reserved seat

指定都市

政令指定都市
an ordinance-designated city

指定銘柄

specified stock

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む