出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…周知の遺跡は,全国で10万ヵ所を超えているが,火山灰や沖積土に覆われたり,水底,海底にあって未知のものは,その数倍あると考えられている。
[文化財保護]
文化財はすべて〈指定〉という行為によって保護されるもので,数多くの同類のもののなかからそれぞれの基準によって,国(文化庁),各都道府県市町村が選び出すことになっている。指定には段階をとるものがある。…
※「指定」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...