指示

日本語の解説|指示とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しじ【指示】

❶〔指し示すこと〕indication ((of))

指示する indicate ((that));point out; show

❷〔指図〕directions(▼通例複数形);instructions(▼細かく具体的な指示.通例複数形)

指示する direct; instruct

指示に従う
follow a person's instructions

管制塔の指示をあおぐ
ask for instructions from the control tower

指示通りに服薬した
I took the medicine as directed.

指示代名詞[形容詞]

〔文法で〕a demonstrative pronoun [adjective]

指示板

行先指示板
a sign indicating the destination (of a bus or train)

指示薬

an indicator

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む