指示

日本語の解説|指示とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しじ【指示】

❶〔指し示すこと〕indication ((of))

指示する indicate ((that));point out; show

❷〔指図〕directions(▼通例複数形);instructions(▼細かく具体的な指示.通例複数形)

指示する direct; instruct

指示に従う
follow a person's instructions

管制塔の指示をあおぐ
ask for instructions from the control tower

指示通りに服薬した
I took the medicine as directed.

指示代名詞[形容詞]

〔文法で〕a demonstrative pronoun [adjective]

指示板

行先指示板
a sign indicating the destination (of a bus or train)

指示薬

an indicator

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む