振るう

日本語の解説|振るうとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふるう【振るう】

❶〔力を発揮する〕

暴力を振るう
use violence

彼は政界で大変な権力を振るっていた
He wielded [exercised] enormous power in the political world.

料理に腕を振るう
demonstrate one's ability in cooking

インフルエンザが国中に猛威を振るっている
Influenza is 「raging all over [rampant in] the country.

❷〔栄える〕

商売が振るわない
Business is dull [slack].

あの店は前より振るわなくなった
The shop is not as prosperous as before.

❸〔成績がよい〕

数学の成績が振るわない
I am not doing very well in mathematics.

昨日はあのチームはすこぶる振るわなかった
The team 「made a very poor showing [played very badly] yesterday.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む