挿す

日本語の解説|挿すとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さす【挿す】

❶〔さしはさむ〕insert; put in

髪にかんざしを挿す
place an ornamental hairpin in one's hair

❷〔生ける〕arrange

花瓶にばらの花を挿す
arrange roses in a vase

❸〔挿し木をする〕plant ((a cutting))

椿は梅雨時に挿すとよく根付く
The cuttings of camellias take root well if they are planted during the rainy season.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む