捌く

日本語の解説|捌くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さばく【×捌く】

❶〔物事をうまく扱う〕deal with; handle; manage

彼女は仕事をてきぱきとさばいている
She manages [deals with/handles] business very efficiently.

彼は滞った仕事を巧みにさばいた
He skillfully [smoothly] disposed of the accumulated work.

混乱をうまくさばいた
He cleared up the confusion smoothly.

手綱を巧みにさばいた
He handled the reins very deftly [dexterously].

❷〔売る〕sell

在庫品をさばく
sell [find a market for] the goods in stock

❸〔解きほぐす〕

難問をさばく
solve difficult problems

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む