捻くる

日本語の解説|捻くるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひねくる【捻くる】

&fRoman1;〔いじり回す〕

彼はひげをひねくりながらしゃべる癖がある
He has a habit of twirling [playing with] his mustache while he talks.(▼twirlは髪,髭(ひげ)などによく使う)

&fRoman2;〔いろいろ理屈を言う〕

これはひねくった問題だ
This is a tricky question.

理屈をひねくるより実行に移したらどうだ
Why don't you put it into practice instead of quibbling?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む