授業

日本語の解説|授業とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じゅぎょう【授業】

〔学校全体としての〕school;〔クラスとしての〕a class;〔課業〕(school) lessons

授業をする teach; give lessons ((to))

化学の授業
a chemistry classa class in chemistry

授業に出る[出ない]
attend [miss/cut] a class(▼missは止むなく,cutはさぼる)

夜間授業
night classes

授業は9月10日に始まる
School [Classes] will begin on September 10.

授業の最中に
during [right in the middle of] a class

授業が済んでから
after school (is over)

明日は授業がない
We have no school [classes] tomorrow.

全部英語で授業をする
conduct a class entirely in English

授業を終わりにする
dismiss a class

山田教授から授業を受けた
I took lessons from Prof. Yamada.

彼は数学の授業についていけなかった
He could not keep up in mathematics.

授業参観日

an open house [《英》 day]

授業時間

school hours;〔教師の教える時間〕one's teaching hours [load]

授業料

tuition (fees); school [college] fees

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む