排する

日本語の解説|排するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はいする【排する】

exclude

科学者として憶測は排すべきだ
As a scientist, you should exclude conjectures.

万難を排して計画を実行した
The plan was put into practice 「in spite of [in the face of/《文》 despite] all difficulties.

幾多の困難を排して新しい鉄道を建設した
We overcame numerous difficulties to build a new railway.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む