プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
はいにち【排日】
排日運動
an anti-Japanese movement
排日感情
anti-Japanese feeling(s)
貿易摩擦は排日感情を刺激するだろう
Trade friction will stir up anti-Japanese feeling.
排日論者
a Japanophobe; a person who is unfriendly [hostile] to Japan
日本語の解説|排日とは
排日運動
an anti-Japanese movement
排日感情
anti-Japanese feeling(s)
貿易摩擦は排日感情を刺激するだろう
Trade friction will stir up anti-Japanese feeling.
排日論者
a Japanophobe; a person who is unfriendly [hostile] to Japan
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...