排水

日本語の解説|排水(建築)とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はいすい【排水】

❶〔水はけ〕drainage, draining;〔下水〕sewage, sewerage

排水する drain;〔ポンプを使って〕pump ((the water)) out

この土地は排水がよい[悪い]
This land drains well [badly].

排水のために溝を掘った
We dug ditches to drain the water off.

この宅地は排水設備が不完全だ
The sewage arrangements at this housing site are inadequate.

❷〔船舶の〕displacement

排水管

〔建物の中の〕a drainage pipe, a drainpipe;〔地表水・下水用の〕a drain

ふろ場の排水管が詰まった
The drainpipe in the bathroom is clogged [stopped] up.

排水渠(きょ)

a sewer

排水溝

a drain, a drainage ditch;〔機械などの水口〕a waterway

排水口

an overflow

排水工事

laying drainage pipes; construction of a drainage system

排水トン数

displacement (tonnage)

排水ポンプ

a drain [drainage] pump;〔特に水たまりなどの水をくみ上げる〕a sump pump

排水量

displacement

その船は排水量が2万トンだ
The ship has a displacement of twenty thousand tons.

排水路

a drainage canal

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android