採取

日本語の解説|採取とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さいしゅ【採取】

❶〔拾い取ること〕採取する 〔かき集める〕gather;〔摘み取る〕pick

うにを採取する
gather sea urchins

ドアの取っ手から指紋を採取する
lift fingerprints from a doorknob

❷〔抽出すること〕extraction

採取する extract

オリーブから油を採取する
extract oil from olives

採取量[高]

output

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む