採択

日本語の解説|採択とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さいたく【採択】

❶〔議案などの〕adoption

採択する adopt

全員一致で決議を採択した
The resolution was unanimously adopted.

❷〔選択〕selection

来年度は新しい教科書を採択することになった
We decided to choose [select] a new textbook for next year.

その件は議長の採択に任された
The handling of the matter was left to the discretion of the chairman.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む