接ぐ

日本語の解説|接ぐとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つぐ【接ぐ】

枝を台木に接いだ
The branch was grafted onto the main stem.

病院で骨を接いでもらった
I had my broken bone set at the hospital.

それは木に竹を接いだような話だ
That is a ludicrous [ridiculous] story./What you are saying 「is inconsistent [《口》 doesn't hang together].

はぐ【接ぐ】

板をはぐ
join boards together

布をはぎ合わせる
patch pieces of cloth together

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む