控除

日本語の解説|控除とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうじょ【控除】

subtraction ((from));deduction ((from))

控除する subtract ((from));deduct ((from))

基礎[特別]控除
a basic [special] deduction

勤労所得控除
an earned income credit [allowance]

扶養控除
a credit [an allowance] for dependents

寡婦控除を申請した
She applied for the tax deduction for widows.

医療費が10万円を越えたので税金の控除を受けられる
I can receive a tax deduction because my medical expenses have run over a hundred thousand yen.

火災保険料は課税所得金額から控除される
The fire insurance premium is deducted from taxed income.

控除額

the amount deducted [of a deduction]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む