プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おしてしるべし【推して知るべし】
彼の数学の成績を見れば,他は推して知るべしだ
Look at his grade for math, and you can imagine what his other grades are.
結果は推して知るべしだ
The outcome may easily be guessed.
日本語の解説|推して知るべしとは
彼の数学の成績を見れば,他は推して知るべしだ
Look at his grade for math, and you can imagine what his other grades are.
結果は推して知るべしだ
The outcome may easily be guessed.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...