推定

日本語の解説|推定(数学用語)とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すいてい【推定】

〔見積り〕an estimate ((of)),(an) estimation;〔仮定〕an assumption

推定する 〔見積もる〕estimate;〔仮定する〕presume, assume ((that))

当局の推定によれば人口の増加は10パーセントくらいである
The authorities concerned estimate that the increase in population is about ten percent.

損害は5,000万円と推定された
The loss was estimated at fifty million yen.

警察は内部の者の犯行と推定している
The police assume [presume] that it was an inside job.

それは単なる推定にすぎない
That's a mere assumption.

被害者の推定年齢は60歳前後である
The age of the victim is estimated to be about sixty.

推定価格

the estimated price [value]

推定相続人

〔法律用語〕an heir presumptive ((複 heirs -))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む