措置

日本語の解説|措置とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そち【措置】

a measure ((against));a step

暴走族に対し断固たる措置をとる
take strong measures [action] against motorcycle gangs

警察は麻薬の密売に対し厳しい措置をとった
The police cracked down on drug smuggling.

君のとった最初の措置は間違っていた
「The first step you took [Your very first move] was wrong.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む