揉む

日本語の解説|揉むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もむ【×揉む】

&fRoman1;〔もみくちゃに〕crumple;〔こするようにして〕rub;〔あんまをする〕massage

新聞紙をもんで柔らかくする
crumple a piece of newspaper until it's soft

肩をもんでもらう
have one's shoulders massaged

塩できゅうりをもむ
〔1本のきゅうりを〕rub a cucumber with salt/〔薄切りのきゅうりを〕squeeze the moisture out of slices of salted cucumber

板にきりをもむ
drill a hole in a board with a gimlet

&fRoman2;

❶〔盛んに議論する〕

彼らは改正案をもみにもんだ
They had a heated [hot] dispute over the amendment.

❷〔相手になって鍛える〕

よし一丁もんでやろう
All right. I'll give you a chance to practice (on me).

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む