すべて 

携わる

日本語の解説|携わるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たずさわる【携わる】

〔加わる,関係する〕participate [take part] ((in));〔関係する,従事する〕be concerned [involved] ((in, with)) (▼特に犯罪などに関係する場合はbe involved inを用いる)

彼は政治に携わっている
He is involved [《文》 engaged] in politics.

辞典の編集に携わる
take part in the compilation of a dictionary

教育に携わる
be involved [《口》 be] in education/〔教師である〕be a teacher

私はそのことには携わっていない
I have had nothing to do with the affair.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む