摘出

日本語の解説|摘出とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てきしゅつ【摘出】

❶〔手術して取り出すこと〕extraction

摘出する extract, remove ((from));〔腫れ物・眼球などを〕enucleate

傷口からガラスの破片を摘出した
They extracted [removed] a small piece of glass from the wound.

彼女は卵巣摘出の手術を受けた
She had an operation for the removal of an ovary.

❷〔暴き出すこと〕

不正を摘出する
expose injustice

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android