撒く

日本語の解説|撒くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まく【×撒く】

❶〔あちこちに散らす〕scatter; sprinkle ((water))

凍った道に砂をまく
scatter sand on an icy road

花壇[芝生]に水をまく
water 「a flowerbed [the lawn]

ビラをまく
distribute handbills

❷〔連れなどをはぐらかす〕

うまく彼女をまいた
I slipped away from her./I succeeded in getting rid of her.

尾行をまく
shake off one's shadow/give one's shadow the slip

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む