撥ねる

日本語の解説|撥ねるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はねる【×撥ねる】

&fRoman1;

❶〔先端を上げる〕

先をはねた口ひげ
a mustache with the ends curled up

❷〔はじき飛ばす〕

自動車にはねられた
He was hit by a car.

&fRoman2;

❶〔除去する〕

試験ではねられた
He was eliminated after an examination.

粗悪品をはねる
reject [weed out] inferior articles

❷〔かすめ取る〕

彼のもうけの上前をはねた
They tooka percentage [a cut] of his earnings.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む