撥ねる

日本語の解説|撥ねるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はねる【×撥ねる】

&fRoman1;

❶〔先端を上げる〕

先をはねた口ひげ
a mustache with the ends curled up

❷〔はじき飛ばす〕

自動車にはねられた
He was hit by a car.

&fRoman2;

❶〔除去する〕

試験ではねられた
He was eliminated after an examination.

粗悪品をはねる
reject [weed out] inferior articles

❷〔かすめ取る〕

彼のもうけの上前をはねた
They tooka percentage [a cut] of his earnings.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む