撥ね飛ばす

日本語の解説|撥ね飛ばすとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はねとばす【×撥ね飛ばす】

&fRoman1;

❶〔はじき飛ばす〕send ((a person)) flying

彼は泥棒の襟(えり)をつかんではね飛ばした
He grabbed the thief by the collar and sent him flying.

オートバイにはね飛ばされた
I was knocked down by a motorcycle.

❷⇒はね(跳ね)

&fRoman2;〔邪魔物などを吹き飛ばす〕

風邪なんか一杯やってはね飛ばしてしまえ
Shake off your cold with a drink.

寒さをはね飛ばすように子供たちは遊んでいた
The children drove the cold away with their lively games.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む