撮影

日本語の解説|撮影とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さつえい【撮影】

photography;〔映画〕filming

撮影する 〔写真を〕take a photograph [picture] ((of));〔映画を〕make [shoot] a film, film

夜間[高速度]撮影
night [high-speed] photography

野外撮影
〔写真の〕outdoor [nature] photography/〔映画の〕shooting on location

撮影を開始する
〔映画の〕start filming [shooting]

この映画作品は主にバンコクで撮影された
This production was filmed mainly in Bangkok.

撮影を禁ず
〔掲示〕Taking Photographs (Is) Forbidden/No Pictures [Cameras] Allowed

写真撮影をする
〔仕事で〕do a photo shoot

撮影機

〔映画の〕a movie camera

撮影技師

a cameraman

撮影所

a studio

京都撮影所
Kyoto Studios(▼通例複数)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む