プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ようする【擁する】
❶〔抱く〕
二人は相擁して再会を喜んだ
Delighted to see each other again, they embraced.
❷〔持つ〕
権力を擁する
have power
❸〔率いる〕
兵を擁する
lead [command] an army
❹〔もり立てる〕
幼君を擁して旗を揚げる
rise in arms with one's young lord at one's head
日本語の解説|擁するとは
❶〔抱く〕
二人は相擁して再会を喜んだ
Delighted to see each other again, they embraced.
❷〔持つ〕
権力を擁する
have power
❸〔率いる〕
兵を擁する
lead [command] an army
❹〔もり立てる〕
幼君を擁して旗を揚げる
rise in arms with one's young lord at one's head
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...