擦れ違い

日本語の解説|擦れ違いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すれちがい【擦れ違い】

❶〔行き違うこと〕

擦れ違いに彼は私に会釈した
He bowed slightly to me as we passed each other.

男と擦れ違いざまにスカートを切られた
The man slashed my skirt as he brushed past me.

❷〔会うはずの者が会えないこと〕

彼の会社へ行ってみたが擦れ違いで会えなかった
I went to his office, but I just missed him.

あの夫婦は共働きで擦れ違いが多い
The husband and wife both have jobs, so they often come and go at different times.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む