攀じ登る

日本語の解説|攀じ登るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

よじのぼる【×攀じ登る】

〔木・綱などを〕climb (up), shin (up) ((a tree)),《米口》 shinny up;〔はい登る〕clamber up

ロープを使って岩山をよじ登った
With the aid of a rope he scrambled [climbed] up the rocky mountain.

急な斜面をよじ登る
clamber up [work one's way up] the steep slope

つたを伝って崖(がけ)の上によじ登った
He hauled himself up by the vines to the top of the cliff.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む