支給

日本語の解説|支給とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しきゅう【支給】

支給する 〔必需品などを〕provide ((a person with a thing)),supply ((a person with a thing, a thing to a person));〔兵士などに衣服などを〕issue;〔一定の量を〕allow

貧しい子供たちに食物と衣服を支給した
They provided the poor children with food and clothing.

ヘリコプターで島民に食料品が支給された
The islanders were supplied with food by helicopter.

会社は通勤費をどれだけ支給しますか
How much money does the company allow for commuting expenses?

支給額

an allowance

支給品

supplies; provisions

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む