放つ

日本語の解説|放つとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はなつ【放つ】

❶〔解き放す〕set ((a thing)) free ⇒はなす(放す)

うさぎを野に放つ
let a rabbit loose in the field

❷〔飛ばす〕

矢を放つ
shoot [release] an arrow

大砲を放つ
fire a cannon

ホームランを放つ
hit a home run

❸〔光・熱などを発する〕

光を放つ
give off light/〔放射する〕radiate light

においを放つ
give off [emit] an odor

❹〔火をつける〕

家に火を放つ
set a house on fire

❺〔送り出す〕

スパイを放つ
send out a spy

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android