プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
あえない【▲敢えない】
あえない最期を遂げる
die a miserable death
彼は初陣であえない最期を遂げた
He was killed in his very first battle.
あえない人生
a transient life
あえなく敗れた
They lost [were defeated] all too easily.
あえない最期を遂げる
die a miserable death
彼は初陣であえない最期を遂げた
He was killed in his very first battle.
あえない人生
a transient life
あえなく敗れた
They lost [were defeated] all too easily.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...