散らす

日本語の解説|散らすとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちらす【散らす】

&fRoman1;

❶〔まき散らす〕scatter

突風が桜の花を散らした
A gust of wind 「scattered the cherry blossoms [caused a shower of cherry blossoms].

天井から舞台に紙吹雪を散らした
They scattered [showered] bits of paper snow onto the stage from the ceiling.

火打ち石が火花を散らした
The flint gave off sparks.

❷〔追い散らす〕disperse

警官は群衆を散らした
The policemen dispersed [scattered] the crowd.

&fRoman2;

❶〔心を他に向ける〕

仕事をしている人の気を散らす
distract a person who is working

あの人の気を散らしてやろうと思った
I hoped to divert his attention.

❷〔はれ物などを〕resolve

この薬ははれ物を散らすのに効く
This medicine is effective in reducing [resolving] tumors.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む