敬礼

日本語の解説|敬礼とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けいれい【敬礼】

〔お辞儀〕a bow;〔挙手・捧げ銃(つつ)の〕 ((give)) a salute ((to))

敬礼する 〔お辞儀で〕bow ((to));〔挙手で〕salute;〔捧げ銃で〕present arms

敬礼
〔号令〕〔捧げ銃の〕Present Arms!/〔挙手の〕Salute!

国旗に敬礼する
salute the national flag

彼らは敬礼の姿勢をとった
They stood at salute.

司令官は一同の敬礼を受けた
The commander took the salute.

将校は兵卒の敬礼に答えた
The officer returned the private's salute.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む