敷居

日本語の解説|敷居とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しきい【敷居】

❶a wooden groove at the boundary of rooms in which sliding doors move

窓の敷居
a windowsill

❷〔入口〕the threshold

敷居をまたぐ
cross [pass] the threshold

二度と我が家の敷居をまたぐことはあるまいと思いながら戦地に赴いた
I went to the front doubting that I would come home alive.

二度とうちの敷居をまたぐな
Don't you ever set foot in my house again!

敷居が高い

あまりご無沙汰したのでお宅の敷居が高くなりました
I haven't visited you for so long that I feel self-conscious about coming.

あの人の家は敷居が高くて行きにくい
I feel hesitant to visit him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む