方式

日本語の解説|方式とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほうしき【方式】

〔方法〕a method;〔順序立った方法〕a system;〔手続き〕formalities, procedures;〔形式〕a form

その方式でやろう
Let's do it 「by that method [that way].

交通整理の新しい方式
a new system of traffic control

結婚式は旧来の方式に従って行われた
The wedding was held in the traditional manner [way].

彼は履歴書を所定の方式どおりに書いた
He wrote his curriculum vitae following the accepted [standard] form.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む