方針

日本語の解説|方針とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほうしん【方針】

〔方向〕a course ((of action));〔方策〕a policy;〔計画〕a plan;〔思考・手順・政策などの〕a line;〔原則〕a principle

党の方針
the party line

退職後の方針を立てる
「map out a course [frame a plan] for one's life after retirement

方針を変更[実行]する
change [carry out] one's plan [policy]

方針を誤る
take [follow] a wrong course/adopt a mistaken policy/be on the wrong track

外国に対して門戸開放の方針を守った[定めた/とった]
They followed [decided on/adopted] an open-door policy toward foreign countries.

方針通りにはいかなかった
It didn't go as planned.

薄利多売を方針としている
It is our policy to hold down our profit margin and sell as much as possible.

先生の教育方針に沿うようにつとめます
We will try to live up to your educational principles.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android