方面

日本語の解説|方面とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほうめん【方面】

❶〔方向〕a direction ⇒ほうこう(方向);〔地域〕an area

どの方面から爆発の音が聞こえたのですか
From which direction did you hear the explosion?

その車は新宿方面に向かっている
The car is heading for Shinjuku.

白鳥はシベリア方面に飛び去った
The swans flew away toward(s) Siberia.

銀座方面は交通がまひしている
Traffic is congested in the Ginza area.

関西方面へおいでの時はお知らせください
Let me know when you come to the Kansai district.

❷〔分野〕a field;〔専門〕a line

その方面は私の専門ではない
I am no expert in that field [line].

各方面の人が集まっていた
People from various walks of life were gathered there.

各方面から問い合わせがあった
Inquiries came from all [various] quarters.

その問題はいろいろな方面から検討しよう
Let's look at the question from various angles.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む