日照り

日本語の解説|日照りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひでり【日照り】

&fRoman1;

❶〔日が照ること〕 ⇒にっしょう(日照)

今月は例年より日照り時間が少なかった
This month we have had fewer hours of sunshine than usual.

❷〔かんばつ〕a drought; dry weather

日照り続きで川も干上がった
The long spell of dry weather dried up the river.

&fRoman2;〔不足・欠乏〕

女ひでりだ
There is a shortage [《文》 dearth] of women.

日照り雨

a sudden rainfall [shower] in the sunshine

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む