時差

日本語の解説|時差とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じさ【時差】

a difference in time; a time difference

ニューヨークとサンフランシスコでは4時間の時差がある
There is a time difference of four hours between New York and San Francisco.

時差出勤

時差出勤にする stagger ((employees')) working hours

時差出勤制の会社が増えてきた
More business firms have adopted staggered office [working] hours.

時差ぼけ

時差ぼけする
suffer from jet lag

時差ぼけがまだ治らない
I haven't gotten over my jet lag yet.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む