暗さ

日本語の解説|暗さとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くらさ【暗さ】

&fRoman1;darkness

暗さがつのった
It became darker and darker.

暗さは暗し,何も見えなかった
I could see nothing in the utter darkness.

&fRoman2;〔陰気〕

あの暗さがなかったらだれからも好かれるのに
If she didn't have that gloomy [morose] nature, she would have been liked by everyone.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む