プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
くれのこる【暮れ残る】
暮れ残る空
the sky in the afterglow of the sunset
後ろの山々は暗かったが海面はわずかに暮れ残っていた
The (surface of the) sea was still faintly light, though the mountains behind us were dark.
日本語の解説|暮れ残るとは
暮れ残る空
the sky in the afterglow of the sunset
後ろの山々は暗かったが海面はわずかに暮れ残っていた
The (surface of the) sea was still faintly light, though the mountains behind us were dark.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...