暴れる

日本語の解説|暴れるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あばれる【暴れる】

&fRoman1;〔乱暴な行いをする〕act violently;〔激して〕rage;〔逆上して〕run amuck [amok];〔群衆が〕riot;〔馬などが〕become unruly;〔もがく〕struggle

酔っ払いがバーで暴れた
A drunk ran amuck in the bar.

暴れた群衆は警察署へなだれ込んだ
The riotous [unruly] crowd broke into the police station.

取り押さえられた犯人は逃げようとして暴れた
The captured criminal struggled to escape.

犬が暴れないようにしておいてくれ
Keep the dogs under control.

&fRoman2;〔思う存分動き回る〕

今日はグラウンドで暴れ回るぞ
〔スポーツで〕We're going to 「wreak havoc [run all over them] on the field today.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む