曲げる

日本語の解説|曲げるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まげる【曲げる】

&fRoman1;

❶〔まっすぐの物をたわめる〕bend

腰を曲げる
bend over/bow

曲げやすい
be easily bent

針金を曲げて輪にする
bend a wire into a circle

❷〔歪める〕

帽子をわざと曲げてかぶる
wear a hat deliberately tilted [slanted]/wear a hat at a rakish angle(▼粋に)

&fRoman2;〔真の姿を歪める〕

意味を曲げて取る
distort the meaning/twist a person's words

真実を曲げる
twist the truth

主義を曲げる
depart from one's principles

結局彼は志を曲げてしまった
After all he gave up his ambition.

どうしても彼は意見を曲げようとしない
He won't change his opinion for anything.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む