書類

日本語の解説|書類とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょるい【書類】

〔(公)文書〕documents;〔書類一般〕papers

重要[秘密/関係]書類
important [confidential/related] documents

書類に書き込む[を作成する/を提出する]
fill in [draw up/present] documents

書類に目を通す
look over [through] papers

書類整理箱

a filing cabinet

書類選考

screening of application materials [documents]; applicant screening

書類選考する screen candidates by examining their papers

書類送検

書類送検する send the papers pertaining to a case to the Public Prosecutor's Office

書類とじ器

a stapler

書類挟み

〔とじ込み式〕a file;〔紙ばさみ〕a folder

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む