書類

日本語の解説|書類とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょるい【書類】

〔(公)文書〕documents;〔書類一般〕papers

重要[秘密/関係]書類
important [confidential/related] documents

書類に書き込む[を作成する/を提出する]
fill in [draw up/present] documents

書類に目を通す
look over [through] papers

書類整理箱

a filing cabinet

書類選考

screening of application materials [documents]; applicant screening

書類選考する screen candidates by examining their papers

書類送検

書類送検する send the papers pertaining to a case to the Public Prosecutor's Office

書類とじ器

a stapler

書類挟み

〔とじ込み式〕a file;〔紙ばさみ〕a folder

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む