月日

日本語の解説|月日とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つきひ【月日】

time; days

月日がたつにつれて良心の呵責(かしゃく)も薄らいだ
As time passed, my conscience troubled me less.

月日のたつのは早いものだ
Time flies.

5年の月日を田舎で過ごした
I spent five years in the country.

パリで暮らした月日を懐かしく思い出すことがある
I sometimes recall with nostalgia the years I spent in Paris.

がっぴ【月日】

the date ⇒ひづけ(日付)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む