有限

日本語の解説|有限とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆうげん【有限】

有限の limited;〔数学で〕finite [fáinait]

有限会社

《米》 a corporation,《英》 a limited(-liability) company(▼会社名のあとに 《米》 Incorporatedの略Inc., 《英》 Limitedの略Ltd.を付ける)

有限級数

〔数学で〕a finite series

有限花序

definite [determinate] inflorescence [ìnflɔːrésns]

有限責任

limited liability

有限数

a finite number

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む