日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふく【服】

clothes, clothing;((やや文)) dress;〔ある時代・国・職業の〕costume

戦闘服の兵士たち
soldiers in battle dress

道化師の服
a clown's costume

服を着[脱ぎ]なさい
「Put on [Take off] your clothes.

結婚式の服
〔男性の〕a wedding suit/〔女性の〕a wedding dress

警察官の服
a policeman's uniform

白い服を着ていた
She was dressed in white.

服を着替えるまで待ってください
Please wait till I change (my clothes).

紺の服が似合う
The navy blue suit becomes him.

服地

yard goods; cloth

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む